先週末から毎年恒例、大磯町内の友人宅へと行ってきた。
出迎えは玄関で昼寝中のモカ、肉球がピカピカ。
大磯海水浴場
初日は子供たちを連れ、まずは大磯海水浴場へと歩く。昨年は 3 日間、付き合わされた記憶がある。
念のため周辺の放射線量を調べるが、食をはじめ、こういった部分にも気を遣わなくてはならない国に変わってしまったのだと改めて感じる。
暑すぎる気候の影響もあるだろうが、あまり海水浴客は多くない。
夜にもフラッと行ったが、特に騒いでいる方々はいなく、波と車の音のみが聞こえる。
湘南平・高麗山公園
2 日目は以前から登ろうと思いつつも機会のなかった湘南平へと向かう。
JR 大磯駅から山道を含め、1 時間ほどで山頂付近にある「かながわの公園 50 選」高麗山公園に着く。
山道は雨で土砂が流されたのだと思うが、あまり状態が良くはない。それでも、5 歳児が難なく登ることができたので、問題はないだろう。
レストハウス上の展望台からは相模湾を一望することができる。ただ、この日は光化学スモッグ注意報が発令されていたので、空の色はいまひとつ。
写真にあるテレビ塔付展望台は金網が邪魔して、良い眺望とは言えない。また、落書きのひどさにはあきれる。悲しい。
興味本位で食べた、元祖湘南平おでんラーメンはどっちつかずで少し…。
神奈川県立生命の星・地球博物館
箱根登山鉄道の入生田駅下車、すぐの場所に建っている。
展示物との距離が近くて触れることができるものも多く、何よりもできる限り原寸大にて見せようとしている部分が非常に良い博物館と思う。迫力が伝わってくる。
地球の成り立ちから順を追って見ることができ、配置の良さもあるのだろうが、名称を裏切らない館内、また説明が非常に親切で、大人 510 円という入館料で、近くにあれば通いたい内容。
子供たちは興奮気味に展示物に関して話していたので、僕も興奮気味にゆっくりと見ていた。
営利目的や紙媒体への掲載以外は撮影も可能となっているので、夏休みの宿題にも役立ちそうだ。
すぐ隣を流れる早川の河川で弁当を食べても良いだろう。
帰宅後の翌日は国営昭和記念公園にてバーベキュー、その翌日は映画と子供との時間を十分に確保できた、そんな気がしてる。