EOS M2 のダイヤルの調子がすこぶる悪く、修理も検討したが、この際なので買い足すことにした。 追記 (2022.10) カメラ片手に出歩く機会は少ないが、写真を 2 点追加。 これまでの PowerShot は、特有...
9 時 17 時 (クジゴジ) 道志キャンプ場に行ってきた (南都留郡道志村)
今年、最初のキャンプはグルキャン。 サイトの広さは 1800 ㎡ の正方形と十分な広さだ。 2 サイトに 車 1 台追加で、6,000 円 x 2、1,000 円と財布に優しい。 ペグは形状を問わない、以前はテニスコート...
EOS M2 レビュー (1) 1 カ月ほど使用
普段から PowerShot S100 を持ち歩いてたが、EOS M2 が M から着実に進化をしていたので、この機会にダブルレンズキットを購入。 持ち歩くことを考えれば、パンケーキレンズ EF-M22mm F2 STM...
PowerShot S100 を試す (2) 〜夜間、屋内での料理、小物撮影
※Av | 評価測光 | ISO800 | 1/25 | f2.0 ※画像はすべて RAW データを Lightroom 3 に読み込み後、処理 昨日に引き続き、PowerShot S100 の話題。 前回の投稿、新宿方...
PowerShot S100 を試す (1)
※神宮外苑花火大会 (Tv | 評価測光 | ISO80 | 15" | f8.0) ※画像はすべて RAW データを Lightroom 3 に読み込み後、処理 しばらく前からキヤノン PowerShot S...
西明寺から三河国分尼寺跡史跡公園を歩く〜PowerShot S95 を試す (5)
※ Av | 評価測光 | ISO80 | 1/320 | F2.0 特に寺社が好きということはないが、豊川市観光協会のウェブサイトでは寺社が多く紹介されているので、散歩の目的地の目安にしている。 今回もこれからもしばら...
財賀寺を歩く〜PowerShot S95 を試す (4)
※ Av | 評価測光 | ISO80 | 1/250 | F4.9 天気が良く、そろそろ葉が色づき始めた様なので、豊川市にある財賀寺 (ざいがじ) に行ってきた。観音山の中腹に位置している。 市内と言っても山の中。山の...
東三河ふるさと公園周辺で秋〜PowerShot S95 を試す (3)
Av | 評価測光 | ISO80 | 1/500 | F8.0 秋がやってきたのか、もう過ぎ去ってしまったのかは分からないが、久々に晴れたので、PowerShot S95 片手に歩いてきた。 目的地は東三河ふるさと公園...
PowerShot S95 を試す (2)
まず、Lightroom 3 は PowerShot S95 の RAW 画像読み込みにはまだ対応していなかった。先日の投稿「PowerShot S95 を試す (1)」を訂正。 今回の画像はすべてモード、Av、露出補正...
PowerShot S95 を試す (1)
キヤノン PowerShot S95 とリコー CX4 の選択で悩んでいたが、今回、前者を入手。 この 2 機種は与えられた性格が違うので、あまり比較対象にはならないが、ハイエンドモデルとしての良さがどちらにもある。 確...