友人に誘われて「農家民宿 古民家 なかや」に行ってきた。 子供は以前にお世話になったことがあって気に入っていたのだが、僕ら夫婦は都合があって初めて。 写真は民宿になる前からいるらしい野良猫というよりも看板猫 (?) 勘助...
乙女森林公園第 2 キャンプ場に寄ってきた (御殿場市)
愛知県に行く用があったので、帰りに東名高速道路、御殿場 IC からほど近い乙女森林公園第 2 キャンプ場に寄ってきた。自宅からの距離を考えれば帰りは 1 時間 30 分程度。早朝の出発予定。 御殿場市内を一望、天気さえ良...
さがざわキャンプ場に行ってきた (上野原市)
久々のグルキャンは、各自の時間の兼ね合いもあり、近場で選択。 上野原 IC から 20 〜 30 分程度のさがざわキャンプ場。 キャンプ場までの側道に入ってしばらくすると民家に入ってしまったのかと思うことになるが、そのま...
久々の宮城県と “Tokyo Boys & Girls”
2017 年にその頃小学校 6 年生の子供と二人夏旅と題して、10 日間で東北地方沿岸から青森県の大間町までまわったのだが、それ以来の宮城県となった。 もともと住んでいたこともあり新鮮味はそれほどないとはいえ、昔はなかっ...
久々のイヤホン追加 (JVC HA-FD70BT)
2016 年後半から使っている Klipsch R6 Bluetooth の電池持続時間が心もとなくなってきたので、追加というよりも代わりのイヤホンを探していた。 X10 があるので、Lightning – ...
The Camp & Garden AMANAYU に行ってきた
少し前に行ってきた。これまででも最高ではないかと感じた。書くのも迷った。 絶賛というか、オーナーの考えたつくり、誠実にキャンプに向き合える方には大変におすすめのキャンプ場。ほれた。 ただただバーベキュー宴会をしたい方には...
炉端 灰干し でぶろく魚類 国分寺店 (現・国分寺ワイン商店) に行ってきた
追記 (2021.01) 国分寺ワイン商店の頃に調理を担当していた方が、現在は「うおひご」として引き継いでいます。 追記 (2020.06.10) 新型コロナウイルス (COVID-19) の影響で一時的に閉店をしていま...
西の海キャンプ場に行ってきた (南都留郡富士河口湖町)
朝方に積雪、9:00 からの本降りに備え、早々に撤収となった今回のキャンプ。 西湖湖畔、恐らく 16 年ぶりの西の海キャンプ場。大人一人 1,000 円のみとソロキャンに優しい価格、山側はこぢんまり、湖側は広々と特に来な...
エバニュー チタンカップ 400 FD とカップヌードル リフィル
先日のキャンプ (青根キャンプ場に行ってきた) の際、スーパー開店直後にもかかわらず、カップヌードルが品切れとなっていた。これは NHK の連続テレビ小説「まんぷく」の影響と思われるので、落ち着くとは思うが…。 ソロキャ...
青根キャンプ場に行ってきた (相模原市)
2018 年の後半は台風や体調を崩したり、入院があったりと、5 月、彩の国キャンプ村以来のキャンプとなった。 入院中、毎日の様に富士山を眺めていたこともあってか、ふもとっぱらで再開をしようかと考えていたのだが、富士五湖の...