「10」とは数字であってそれぞれなのだと思う。 乱用されているのではないかとすら感じる「あの日」という表現はあまり好きではない。 写真は 3.11 の前、3 月 9 日、前震前 11:01 の穏やかな浜名湖。この後、出発...
今年もアースアワーの季節がやってきた (Earth Hour 2012)
初めてアースアワーを知った年は忘れたが、恐らく日本で紹介された最初の年だったと思う。その年は帰宅途中で電車に乗っていて「あ」という具合だったと記憶をしている。 昨年は東日本大震災後、報道、Google Crisis Re...
ポケットガイガー KIT を作る、試す
東日本大震災に端を発した福島第一・第二原子力発電所の事故からしばらくを経過した頃から、さまざまな場所で放射線値が計測されている。 そんな数値を見ながら「一家に一つの時代かな」と思いつつも、ガイガーカウンターをはじめとする...
亘理郡山元町山寺付近撮影画像を配置した Google マイマップを作成、忘れない様に
あっという間に、これまで見た光景の中で最大の衝撃を受けた日から 2 週間になろうとしている。 僕は、相変わらず勝てない明治神宮球場にてやはり負け試合を見ていたり、も一回負け試合を見ていたり…。 Google マップが東日...
亘理郡山元町への物資搬送の反省点
先週の今ごろは東北自動車道を走っていただろうか。 東京都内は特に寒いこともなく、水道、ガス、節電とはいえ電気にも困ることなく、今のところ結果の芳しくない野球を見ながら、何ら変わっていないのではないかという日々を過ごしてい...
被災地の二極化を考えなくてはいけない、亘理郡山元町を見て
僕が今回訪れた場所は宮城県亘理郡山元町、ほかに数カ所のみなので、以下はその点を踏まえてください。 あの日から 1 カ月と 1 日、菅 さんの記者会見はとても被災地を見た方とは思えない、自らのことに徹したものだった。 政府...
亘理郡山元町への物資搬送と僕らが忘れちゃいけないこと (2)
頂いた出荷できなかったリンゴを横に書いている。僕は今、リンゴを食べられる。 見つかった。 良かったね。 この会話の意味が僕には本当には分からないのだと思う。 約 1 カ月を過ぎて、行方不明者数と比較して身元判明者数が日に...
亘理郡山元町への物資搬送と僕らが忘れちゃいけないこと (1)
今日であれから 1 カ月だが、これは何の区切りでもない、まだ。 復興の流れになっているけれど、まだ復旧もできていない。 彼女はそう言っていた。 変わり果てた場所を目の当たりにして、僕がテレビを通して見ていたものはつくられ...
2011.03.11
年始から東京都と愛知県を行き来していたこともあり、久々の投稿。 荷物を自宅に運び込んだ翌々日以来、これまでに出会ってきた方が亡くなる、行方不明になる、生存者のために何か力になれることがあるのではないかと探す、そんな 3 ...
プッシュ通知が拡充されたウェザーニュース タッチを試す
ケータイのウェザーニュースではメールサービスで天気を確認、一時期はウェザーリポートにも参加していたのだが (少し天気好き) iPhone を持つようになってからはアプリ、ウェザーニュース タッチ内の情報のみで済ませていた...